つるかよ@幸せと片づけと@kayotsurusaki1月13日ダブルケアしてて時間が取れない女性におすすめしている食事充実の具体案。 ひとり暮らしの人や高齢者にもおススメ。作り置きは結局肉魚系が早く無くなり、野菜惣菜が残りがち。。これだとバランス良く時短料理になるよ。本は写真が多くて文字が少… https://t.co/uPD3RQZQNq05
つるかよ@幸せと片づけと@kayotsurusaki1月12日今日ひさしぶりに天ぷらをした。 やっぱり油くさくてわたしは嫌いな料理。一緒に食べれない代表メニュー。。だけど、夫や子どもは嬉しそうで、また作ってあげたいと思う。大好きな人のために作る料理時間は、何よりも幸せ。海老・にんじん・ピーマン・アジ・かき揚げ、おともは釜揚げうどん。04
つるかよ@幸せと片づけと@kayotsurusaki1月2日@8122designlabo うんうん、フォローしてみた!考えてみたいなと思った^^たくさんの数の集まりのなかで抽出されたものは説得力あるね!01
つるかよ@幸せと片づけと@kayotsurusaki1月2日やりたいことリスト100はわたしには難しい。出すのに時間がかかる。だから、やりたいことは月に一度出すことにした。じゃあいくつ出そうか?100を12月で割ったら8.3個出しなんだけど、わたしはいつも100を目指しがちだから60でいい。5つずつでも本当にやりたいことを叶えよう!05
つるかよ@幸せと片づけと@kayotsurusaki12月29日久しぶりにVIAを計測したらナンバー5が変わってた。(過去)親切心、感謝、忍耐力、愛情、審美眼(現在)親切心、感謝、審美眼、スピリチュアリティ、希望に変わってる。 たしかに忍耐と愛情は持つべきものと思い込んでいたもの。 スピリチュアリティと希望はわたしが手にしたかったもの。00