Clear riverについて

プロフィール


  

鶴﨑 佳世

つるさき かよ

【所有資格】

ライフオーガナイザー1級

メンタルオーガナイザー®

シニア生活環境オーガナイザー®


社会福祉士

保育士

防災士

ホームヘルパー2級

グリーフケア・アドバイザー2級

※●●●●オーガナイザー(現在未取得)

片づけの資格に関する認定番号と認定日


■ライフオーガナイザー1級

認定番号 L-1002215-1

認定日  2018年10月15日


■メンタルオーガナイザー

認定番号 MO-00094

認定日  2020年1月31日


■シニア生活環境オーガナイザー

Senior Living environment Organizer Professional

認定番号 SLeO‐2100009

認定日 2021年9月27日

実父が病に倒れ、通院付き添いや介護が必要になり、時間が足りなくなりました。子育て、仕事、何を優先し大事に考えるのかと真正面から向き合うことになりました。現代人は、結婚、出産、転居、同居、介護などライフステージの変化によって、臨機応変な対応が求められます。

ライフオーガナイズは、どんな困難にも光を照らすものと感じています。どんな壁が生じても、自分や暮らしを整えておけば大丈夫です。ちょうど良い自分を知って、自分に足りないものを探すのではなく、自分の中にある良さに気づくお手伝いができたらと思っています。

LINE公式アカウント

LINEで片づけのことなどをお伝えしています。

イベントのお知らせなども配信しています。

LINEが使いやすい方はこちらでの連絡が便利です。

ご希望の方は、下記をクリックしてください。

Q&A

Q:ライフオーガナイザーって何?

「ライフオーガナイザー®は、家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す、本格的な思考の整理からはじめるコンサルティング型の片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルです。

暮らしを最適化するための考え方「ライフオーガナイズ(本協会の造語)」をベースとした思考や感情の整理からはじめる綿密なコンサルティングと、住む人自身が使いやすく戻しやすい仕組みづくり、「捨てる」から始めないという片づけのアプローチが特徴、暮らしのストレスを軽減し、有意義な人生を生きられる人を増やすことを目指して活動している職業です。」

(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会のホームページより引用抜粋)

詳しく知りたい方はこちらをお読みください。

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会のホームページ


Q:ライフオーガナイザー鶴﨑佳世は何をしてくれますか?

お客様の思いをお聞きしながら専門的な相談や片づけ作業をお受けします。お客様が主人公の片づけ、お客様に合わせたオリジナルを見つけ出しサポートさせていただきます。


Q:片づけをお任せしてもいいですか?

Clear riverでは、お客様自身が片づけを身につけていただくことも一つの目的としていますので、一緒に片づけ作業を行います。ご自分で片づけられるようになると、ご自分に対する評価もアップしますので、ぜひ体験レッスンなどでお試しください。


Q:ヒアリングではすべてに答えなければなりませんか?

いいえ。

答えたくないことは答える必要はございません。

ヒアリングは、お客様の暮らしに一番合うものを探そう、という目的の上にあるもので、

暮らしやすくラクなおうち生活を送るヒントです。

答えられる範囲で自由にお応え下さい。


Q:リバウンドが心配です。どう考えていますか?

最初に、お客様の思考のくせや考え方などを丁寧にヒアリングさせていただきます。

どうしたらリバウンドしないのかを一緒に考え、モノの取り入れ方、モノの扱い方、整理の仕方、処分のルール、収納方法、習慣化など、多岐にわたり、サポートに努めます。

作業後も3か月に一度きてほしい、衣替えの時期にお願いしたいなど、要望に応じた継続的なアフターフォローのサポートもございますので、必要でしたらどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

もちろん、一回きりでも可能です。リバウンドしないためには習慣化が必要ですが、一度ライフオーガナイズの片づけでまるごと片づけてしまうと、ご自分の大切にされたいことやモノとの向き合い方が変化してきます。大きくリバウンドする前にお声掛けいただければ、効率よくサポートできます。


Q:夜や土日に作業に来ていただくことはできますか?

基本的に9:00~17:00のサービス受注となります。

土日の作業につきましても、ご相談ください。


Q:車で来てもらうことはできますか?

車でのご訪問は、駐車場をご用意いただくか、駐車場代をご負担いただいております。

また、高速代がかかる場合には別途実費を請求いたします。

交通機関を使用しての訪問は、交通費は別途請求いたします。

キャンセルポリシー

【作業の場合】

 ■作業日72時間前   100%返金

 ■作業日48~24時間日  50%返金

 ■作業日当日    返金はございません

【オンライン講座の場合】

 ■講座日48時間前   100%返金

 ■講座日24時間日    50%返金

 ■講座日当日    返金はございません

 手数料を差し引いて返金致します。ただし、ご自身やご家族の病気等の振替につきましては、1回まで日程変更、振替で対応します。病気などは想定外に急に訪れます。遠慮されず、お早めにご相談ください。

ご訪問地域

営業時間:9:00~17:00


ご訪問地域:全国対応いたしますのでご相談ください(福岡市博多区を除きます)


オンライン相談:全国オンライン可能です(日本語のみ対応)


公共交通機関の交通費につきましては、実費を請求いたします。粕屋町から車で30分圏内は無料でお伺いします。

その他はご相談ください。

車でのご訪問は、駐車場をご用意いただくか、駐車場代をご負担いただいております。

また、高速代がかかる場合には別途実費を請求いたします。

プライバシーポリシー

Clearriver(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

お客さまの同意がある場合

お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合

法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

Clear river